5/10の日記

気づいたら1週間ぶりの日記になった

この1週間は特に体調が悪い感じだった

夜に緊急地震速報がなった日はそれで起こされた後まじで寝られなくて、結局朝10時になって睡眠というのを取れたし、それ以降の日は今日までずっと逆に毎日眠すぎてやばいっていう生活送ってたし

今日はチーズリゾットとアヒージョを作った。特にチーズリゾットは前作った時おかゆになってて美味しくなったから、どちらもうまくできて良かった。

今日は久しぶりに散歩をしてみたんだけど、案外良かった。多分家にこもりきりで運動しないと良くないんだなというのを感じた。

あと、マルチポンテシャライトというTEDの動画が気になって、その内容の本を買った。俺はかなり熱しやすく冷めやすくて、色々手を出す様な性格だから、それっぽいのかなと思った。

5/3の日記

今日はいつも以上に料理をして1日過ごした。

昨日の夜は友達と深夜遅くまでオンライン飲み会して、寝るのが遅くなったから、朝起きるのも遅くなった。ちなみに今までは親と同じ寝室にベッドが置いてあって、そこに寝てたんだけど、昨日の夜から自室に布団を敷いて寝ている。俺は朝日浴びたい派だからカーテンを全開にして、寝たんだけど起きる前から朝日を浴びることで起きたときに二度寝をせずにすっきり起きられてかなり良かった。今までの寝室の特に俺のベッドの位置は朝日が絶対入ってこない位置だったから、ある意味夢でもあった。

そういうこともあって今日は遅めに起きて、ぼけぼけしながらyoutubeとか見ながら朝はダラダラ過ごした。CD返すついでに昨日から気になっていたグレープシードオイルを買ってきた。

オリーブオイルのおいしさって分かる人多いと思うけど、俺はえぐみみたいなものを感じてあまり好きじゃない部分があるから(炒め油に使う分にはいいんだけど)、これからオリーブオイルの代わりに使うことにした。あと栄養面としても、オリーブオイルは不飽和脂肪酸であっても、そのほとんどが必須脂肪酸ではないオメガ9の脂肪酸なので、あんまり意識して取る必要がないのかなと思っている。だけど、グレープシードオイルは確かオレイン酸っていう必須脂肪酸のオメガ6脂肪酸が栄養の大半を占めているから、かなり良さそう。色々前置きはしたけど、一番の理由はシンプルにぶどうが好きだから。そのぶどうから絞られたオイルってめちゃくちゃ美味しそうじゃんっていうのが一番の理由。買った後なめてみたら期待した様な味ではないけど、あっさりすっきりした味わいでえぐみもなく、オイルなのに少しさらさらした感じで凄い良いなと思った。生で飲む機会はないだろうけど、生でいけるぐらいにはうまい。

それで最近恒例となりつつある、ペペロンチーノを作った。結論から言うと激うまというか、しっかりと炒めるのに使える油だし、理想のペペロンチーノのっぽい味が出ているので、完全にオリーブオイルの代替品になることを確認した。これから多分イタリアンで頻発するオリーブオイル使わない笑

それが食べ終わったのが4時くらいになって、その後は離れのキッチンにオーダーメイドで作って貰った絨毯の切れ端を使って簡易キッチンマットを作った。床が凄い冷たいからね。

その後は杏仁豆腐作りに再チャレンジした。このブログ書いている時はまだ固まりきってなくて味が確認できないんだけど、生クリームを入れたり前と作り方を変えたので、うまくお店の様な杏仁豆腐になって欲しいなという感じ。ブログで前回杏仁豆腐作ったの書いたかどうか忘れたけど、杏仁霜っていうやつをアマゾンとかで買えば凄い簡単に本格的な物を作れる。杏仁霜自体がかなり杏仁豆腐の匂いがするので、これが入っていれば多少ミスってもまあそこら辺の飲食店で雑に出される杏仁豆腐を遙かに超えられるのでオススメ。原価安いから、これ使わずに逆に何で杏仁豆腐を作らないんだろうとも思えるレベル(前牛角で食べたのが本良くない意味でショックを受けた)。

その後はボロネーゼの作り方を勉強してたら、夜ご飯の時間になり、夜はペペロンチーノで身につけたにんにくを美味しく炒める方法を使ってガーリックライスを作った。割とにんにく炒め系は慣れてきたので、レシピとか料理動画で雰囲気と分量を確認したら、そこからはオリジナルで作った。今回も結構おいしかったんだけど、にんにくを焦がしたのが本当に残念だった。というのもシンプルににんにくを炒めるまでは良かったんだけど、パスタと違ってご飯を入れた後も火を入れ続けるからそこを逆算し忘れて、最初に炒める段階で良い感じの色にしちゃったのがやりすぎた感。これはまたリベンジしたいね。

あと、コーヒー豆は挽いた後微粉は絶対出てなんとかしたいけど、どうしようか悩み、政府からもらえる10万で良いミル買おうかなと思ったけど、茶こしで揺するだけでいいということも今日学んだ。割と量は減るけど、確実に微粉を取りきれるし、高いやつ買っても絶対に微粉が出ることを考えるとプロペラではない安い電動ミル+茶こしが最強に思えてきて、高いミル買わなくても良いかなという感じに思えてきた。

何でも良い物を買う癖は今稼いでないし、ちょっと控えておこうかなと思うこの頃。

1日なんにもやっていないように思えて、こんなにブログ書くことがあるから、案外しっかりと料理をひたすら勉強しているんだなって感じる。

 

4/28〜5/2の日記

夜にブログ書こうとするとだいたい寝ちゃって翌日の繰り返しになるので、とりあえず夕方にブログ書いてみたけど、夕方だと1日分が書けないからどうしようかな〜と思っている。

とりあえずブログに全てを書くことよりは、短くてもいいから続けていくことを意識したい。

4/28

夜杏仁豆腐を作った。それしか覚えてない。最近勉強をガリガリすることもやめて(ただ勉強だけするのも疲れて)、スローライフ的な物を始めた。どうもりには影響されてないし、そもそも買ってない。コロナでサービス系の企業が倒れることを考えると、最終的には第1次産業が最強じゃねって少し思った。最悪サービス系の企業がなくても生きていけるけど、いつどんな状況だって人間は食べ物が必要だから、うまく日本でもアメリカみたいな大規模栽培化とか、技術を活かして効率的に育てられたら、結構心配が色々残る収益面もなんとかできるのではないかと思っている。

あと、こうやってまとめてブログを書くことが増えて、今まではその日の視点で書くことも多かったけど、面倒だからこれからは振り返って書くという形で書いていく(〜日はじゃなくて、今日はとかで書いてた)。

4/29

この日から本格的に料理を始めた。今までちょこちょこ簡単な物を軽く作ったりはしたけど、やることもないし、暇だからこそ始められるといった感じがする。今までみたいに忙しい日々だったら絶対やらなかった。

料理初日はアーリオ・オイリオ・エ・ペペロンチーノ、通称ペペロンチーノを作った。これってにんにく・オリーブオイル・唐辛子のことを指すらしく、にんにくの味がしみこんだオリーブオイルをパスタに掛けてシンプルに楽しむというのがペペロンチーノらしい。思った以上にシンプル。基本はつまっているけど、意外と気にするポイント多くて簡単ではないっていう感じ(ここら辺の知識は30日に知った。29日は全く知らなかった。)。

動画を見よう見まねで作って見たけど、ほぼパスタにオリーブオイルを掛けてにんにくと唐辛子がのっているだけで、味がないね。恐ろしく無味。逆に普段店で食べたりするペペロンチーノは何に味が付いているのかが不思議になるレベル。結果としてパスタをゆでる塩とにんにくの炒め方がダメだったことが翌日分かったんだけど、そのとき見た分量と変わらなかったので謎だった。

4/30

ペペロンチーノリベンジ。COCORO's Kitchenっていうチャンネルの動画がめちゃくちゃ丁寧に説明してくれたおかげで色々(29に書いたこと)が分かって、一気に飛躍した。

この日は麺をお湯から出すのが早すぎて、それをフライパンで熱を加えてなんとかしようとしたら、焼きパスタになったのが欠点でそれ以外は良き。

ちなみにパスタの鍋に入れる塩ってちょろちょろ入れるイメージあると思うけど、パスタにしっかり塩味を付けるのが目的だから1%とか1.4%とか味噌汁より濃いぐらいの塩を入れないと意味ないんだって。人によっては海水ぐらいのしょっぱさの3%とかでやる人とかもいるらしい。これで味付けがオリーブオイルだけでも、しっかりパスタから味がするようになる。

あと、木曜日だったのでゼミと久しぶりにM2ゼミもやった。

5/1

4月があっという間すぎて、何もしないで1ヵ月過ぎたイメージ。

今日もペペロンチーノ再リベンジして、ほぼ良い感じに作れた。サイゼリヤよりも美味しく、友達に提供できるレベルだと思う。

何事もはまると一気に極めたくなるから、ペペロンチーノももうちょい極めたさあって3日間勉強したし、もうちょい試行錯誤したさあるけど、流石に3日連続で飽きるからここからはしばらく別の物作る。料理の勉強の日々。

あと、コーヒーをもっと極めたくなったから、こっちも勉強したり色々やってみたいと思ってる。

5/2

最近はずっと家にいるし、Macbookクラムシェルモード(閉じて実質デスクトップPC化)にして使っているんだけど、これって充電しながらじゃないと使えないから、逆に言うとクラムシェルモード中は充電されてるはずなのに気づいたらバッテリー9%になってた。

電源は確かに充電のアイコンでてるから、Macbookを見たら、Macのポート同士でケーブルをつなぐという意味不明なことをしていたことに気づいた。Macのバッテリーを使ってMacのバッテリーを充電するという非常に無意味なこと。逆に言えばコンセントに刺さなくても、これで充電している扱いになるんだって思った。クラムシェルモードはバッテリーの心配をしない分、普段バッテリー見ないけど、0%になる前に気づけて良かった。

気になってたCDがレンタル開始されたから、まとめて借りてきた。ただ、変換ケーブルからドライブ刺してたら電力が足らないから直接刺してくれと言われたんだけど、タイプCの穴しかない中でどうすればいいのという気持ち。新作だから明日返却日なんだけど。今後どうしようかは考えているけど最終手段は昔のUSBが刺さるPCに取り込んで持ってくる形にはなると思う。

あと、今日は久しぶりに6時半に起きられたから有効活用して、浮いた時間で終物語見たり、ちゃんとした時間に朝ご飯食べたりできた。

研究計画書の添削でめちゃくちゃコメントを書いた後だから、キーボードもいつものブログより進む(2250文字)。というか、直接的な後輩じゃないし、うちに来るわけではない子を時間をかけて丁寧に指導するのめちゃくちゃ偉い気がする。ここまで指導しなくてもいいのではという気になってくる。

 

4/25〜2/27の日記

4/25

朝は体調良かったんだけど、昼過ぎ珍しく昼寝して、起きようとしたらめっちゃ辛かった。

その後も調子が上がらなくて熱測ったら37℃ぴったりあった。

ただ、起きてしばらくたったら眠気もなくなって、しっかり体も動くから、あんまり熱がある感じがしなかったけど、早めに寝た。

4/26

一日寝たら治るかなと思ったけど、治らなかった。正確に言うと熱は下がったけど、症状が悪化した。

熱はないんだけど、まじで頭が重いし、いつまででも寝れる。

仕方ないからひたすら寝て、夕方になったらもう寝られなくなったけど、まだ頭が重い。

そのままゴロゴロ過ごして、少し良くなってきたから覚悟を決めて、オーダーしてたカーテンや絨毯を取りに行った。

この絨毯めちゃくちゃ重くて、体調悪いなりに力出して運んだら汗が出てきて、そのまま頑張って絨毯を敷いていたら、体調がすっかり良くなった。

少し体調悪くても、意外と体って動かした方が元気になるのかも??

4/27

朝起きるのが遅かったので、朝食食べてすぐゼミ会議と対外ゼミに参加した。学校で開催されてたら諦めるレベルで間に合わないのでオンラインで良かった。

その後は遅い昼飯を食べて、remoを少し試してみた。面白い色んなこと出来て、凄い面白いツールだなということは感じる。

それも終わって、部屋で本を読み始めたけど、絨毯が気持ちよくて途中から寝た。

今日は特に何もやらなかったなという感じがある。

だけど、今何をやるべきか分からないし、昔ほどFFやりたいという気分でもないので、何をすればいいか最近悩んでる。

とりあえず夜の瞑想はこれからもやり続けていきたい。

4/23の日記

まず朝は内定先のオンライン面談をした。慣れないし、緊張するから、凄い疲れたんだけど、夕方にゼミがあるから、その後資料作り頑張った。

その後ゼミで研究紹介して、完全に疲れたので、ゲームして寝た。

 

4/22の日記

今日は内定先の現場エンジニアとオンライン面談して、その後内定受託を決めた。

午前中は改めて会社のことを調べまくって、質問することを考えて、午後はかなり伸びていた髪を切った。

内定受託後は、今までたまっていたのが爆発してゆっくりした。