4/28〜5/2の日記

夜にブログ書こうとするとだいたい寝ちゃって翌日の繰り返しになるので、とりあえず夕方にブログ書いてみたけど、夕方だと1日分が書けないからどうしようかな〜と思っている。

とりあえずブログに全てを書くことよりは、短くてもいいから続けていくことを意識したい。

4/28

夜杏仁豆腐を作った。それしか覚えてない。最近勉強をガリガリすることもやめて(ただ勉強だけするのも疲れて)、スローライフ的な物を始めた。どうもりには影響されてないし、そもそも買ってない。コロナでサービス系の企業が倒れることを考えると、最終的には第1次産業が最強じゃねって少し思った。最悪サービス系の企業がなくても生きていけるけど、いつどんな状況だって人間は食べ物が必要だから、うまく日本でもアメリカみたいな大規模栽培化とか、技術を活かして効率的に育てられたら、結構心配が色々残る収益面もなんとかできるのではないかと思っている。

あと、こうやってまとめてブログを書くことが増えて、今まではその日の視点で書くことも多かったけど、面倒だからこれからは振り返って書くという形で書いていく(〜日はじゃなくて、今日はとかで書いてた)。

4/29

この日から本格的に料理を始めた。今までちょこちょこ簡単な物を軽く作ったりはしたけど、やることもないし、暇だからこそ始められるといった感じがする。今までみたいに忙しい日々だったら絶対やらなかった。

料理初日はアーリオ・オイリオ・エ・ペペロンチーノ、通称ペペロンチーノを作った。これってにんにく・オリーブオイル・唐辛子のことを指すらしく、にんにくの味がしみこんだオリーブオイルをパスタに掛けてシンプルに楽しむというのがペペロンチーノらしい。思った以上にシンプル。基本はつまっているけど、意外と気にするポイント多くて簡単ではないっていう感じ(ここら辺の知識は30日に知った。29日は全く知らなかった。)。

動画を見よう見まねで作って見たけど、ほぼパスタにオリーブオイルを掛けてにんにくと唐辛子がのっているだけで、味がないね。恐ろしく無味。逆に普段店で食べたりするペペロンチーノは何に味が付いているのかが不思議になるレベル。結果としてパスタをゆでる塩とにんにくの炒め方がダメだったことが翌日分かったんだけど、そのとき見た分量と変わらなかったので謎だった。

4/30

ペペロンチーノリベンジ。COCORO's Kitchenっていうチャンネルの動画がめちゃくちゃ丁寧に説明してくれたおかげで色々(29に書いたこと)が分かって、一気に飛躍した。

この日は麺をお湯から出すのが早すぎて、それをフライパンで熱を加えてなんとかしようとしたら、焼きパスタになったのが欠点でそれ以外は良き。

ちなみにパスタの鍋に入れる塩ってちょろちょろ入れるイメージあると思うけど、パスタにしっかり塩味を付けるのが目的だから1%とか1.4%とか味噌汁より濃いぐらいの塩を入れないと意味ないんだって。人によっては海水ぐらいのしょっぱさの3%とかでやる人とかもいるらしい。これで味付けがオリーブオイルだけでも、しっかりパスタから味がするようになる。

あと、木曜日だったのでゼミと久しぶりにM2ゼミもやった。

5/1

4月があっという間すぎて、何もしないで1ヵ月過ぎたイメージ。

今日もペペロンチーノ再リベンジして、ほぼ良い感じに作れた。サイゼリヤよりも美味しく、友達に提供できるレベルだと思う。

何事もはまると一気に極めたくなるから、ペペロンチーノももうちょい極めたさあって3日間勉強したし、もうちょい試行錯誤したさあるけど、流石に3日連続で飽きるからここからはしばらく別の物作る。料理の勉強の日々。

あと、コーヒーをもっと極めたくなったから、こっちも勉強したり色々やってみたいと思ってる。

5/2

最近はずっと家にいるし、Macbookクラムシェルモード(閉じて実質デスクトップPC化)にして使っているんだけど、これって充電しながらじゃないと使えないから、逆に言うとクラムシェルモード中は充電されてるはずなのに気づいたらバッテリー9%になってた。

電源は確かに充電のアイコンでてるから、Macbookを見たら、Macのポート同士でケーブルをつなぐという意味不明なことをしていたことに気づいた。Macのバッテリーを使ってMacのバッテリーを充電するという非常に無意味なこと。逆に言えばコンセントに刺さなくても、これで充電している扱いになるんだって思った。クラムシェルモードはバッテリーの心配をしない分、普段バッテリー見ないけど、0%になる前に気づけて良かった。

気になってたCDがレンタル開始されたから、まとめて借りてきた。ただ、変換ケーブルからドライブ刺してたら電力が足らないから直接刺してくれと言われたんだけど、タイプCの穴しかない中でどうすればいいのという気持ち。新作だから明日返却日なんだけど。今後どうしようかは考えているけど最終手段は昔のUSBが刺さるPCに取り込んで持ってくる形にはなると思う。

あと、今日は久しぶりに6時半に起きられたから有効活用して、浮いた時間で終物語見たり、ちゃんとした時間に朝ご飯食べたりできた。

研究計画書の添削でめちゃくちゃコメントを書いた後だから、キーボードもいつものブログより進む(2250文字)。というか、直接的な後輩じゃないし、うちに来るわけではない子を時間をかけて丁寧に指導するのめちゃくちゃ偉い気がする。ここまで指導しなくてもいいのではという気になってくる。